日本語版制作に向けて 関係者代表に説明へ

今年初のロウバイ!✨

説明に伺った神社の参道脇に咲いていたロウバイ!

あの高貴な香りと優しい黄色に癒された!

日本語版制作に向けて説明をしに神社へ

数日前に神社に日本語版制作に向けてお伺いの文書を持っていったのだが 写真や文書だけでは分からないので

映像が見れないか?との話になり神社に伺ったんです。

携帯のみを持って神社へ

神社のわきにある社務所に初めてあげて頂き

映画を撮り始めた思いと書面での分かりにくさを口頭でお詫びして携帯で映像を見てもらった。‌

せめて パソコンで映像を観てもらえたらと思ったがWiFiがないので携帯から英訳版の映像を観てもらった。

 

 

初めての役員さんに対面での映像確認

初めて映像を見てもらう事の緊張と
撮りためた人たちを観て頂ける安心なのか?
ここまで来れて良かったと思えたのか
涙が出てきた。

総代役員さんからの質問は

  • これは 神社からお金を頂いているのか?

→いえ、数間個人のお金で作りました。

  • ここ(映画の中に)に でている人を出したいんですか?

→はい!出したいです。コロナ禍でも人の見えないところで地道に活動されていた方々に光を当てたく日本語版を作りたいと思っています。

  •  映像は あなたが撮ったものですか?

→福島県の無料アーカイブスなど御提供頂いた映像もありますが 95%ぐらいは 数間が 撮影したものです。

(携帯がほとんどで ビデオカメラや一眼レフカメラの時もありましたが・・)

  • 大国魂神社も許可してくださっているのか?映像を見ているのか?

→2020年6月 ドキュメンタリー映画を作りたいと企画書をあげて 撮影許可頂いている。英訳版制作応募時も広報担当の方などにも確認して頂いている。

  • 音楽はどうしたのか?

→音楽や声楽をやっている友人などに協力頂いた

  • いくらぐらいかかったのか?

→〇〇〇〇円ぐらいかかりました!

 

嬉しかったお言葉

映像が綺麗だった。

東日本大震災の時に 何度も救援に行ってくださっていた方のようで 良くまとめて作ったね。

と言って頂けたのは嬉しかった!

今回は 代表役員さんに 映像を観ていただいた。

次のステップは?

やはり 会として皆さんの了承を得たいので
役員会の時に 説明・映像が見れないか?
提案がありました!

 

映画祭への応募も データで送る時代だったので
DVDなどに映像を落としたこと無かったのだけども
皆で見れるように準備したい。

今日の反省

私  映画監督用の名刺も作ってなかったので
相手にお渡しする名刺がなかった。
名刺作らなければと思いました。

一度 書類持っていっても 再度 持っていったほうが
良いと思った。
後 要件だけでなく 中々総代さんともお話しても
詳しい自己紹介してないので
プロフィール?等も必要なんだと思いました。

お世話になっている皆々様 まだまだ 数間
社会人として至りませんが

どうぞよろしくお願いします。

 

神様の計らい

映画祭などを主催している方に

お願いしてプロジェクターをお借りすることができ

ホッとして

そして

初DVD焼きも カメラのキタムラでは データSSDに持っていったら不適合で 映画制作でお世話になった方にお願いすることが出来ました。

 

一歩一歩ですが

1/26.1/28 日本語版制作に向けて ご説明出来るように頑張ります。

病院から見えた龍神様✨

 

 

 

 

カレンダー
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031