
福島県出身ダウン症の7歳の男の子の母
2017年9月よりフォトコミュニケーション協会にて写真を学ぶ
ベーシックコース32期、アドバンスコース9期卒業
2020年より青木氏に動画を習う
2020年6月より映画制作のため撮影開始
2021年10月国分寺市へ転居
2023年8月フランスの映画祭へドキメンタリー映画部門へ応募
2025年山形国際ドキュメンタリー映画祭に向けて活動中
令和4年6月1日
大國魂神社の月次祭と東照宮例祭に参列
午前9時からの本殿での参拝に間に合う様に保育所に急いで息子を送ってなんとか参列できました。
今日から ご神職の方々の着物?も夏のものに変わられていた。
桔梗の花を持って巫女さんが舞を奉納されていて季節を感じました。
桔梗は 夏のお盆の頃のイメージがあったのですが 今頃なんですね。
東照宮でも例祭が行われ幣束と共に御鏡がまた珍しいなあと思いながら参列しました!
福島県出身ダウン症の7歳の男の子の母
2017年9月よりフォトコミュニケーション協会にて写真を学ぶ
ベーシックコース32期、アドバンスコース9期卒業
2020年より青木氏に動画を習う
2020年6月より映画制作のため撮影開始
2021年10月国分寺市へ転居
2023年8月フランスの映画祭へドキメンタリー映画部門へ応募
2025年山形国際ドキュメンタリー映画祭に向けて活動中
ドキュメンタリー映画 継承 映画監督・artist 数間よし乃の徒然日記