息子の事件の前に1日の振返り
朝仕事
昨日は 4時半起床
家族が起きる前に 西・南西へ
内藤神社 お参り
国立で一番キレイで元気なおじさん・おばさんが
やってるセブンでコーヒーを飲む。
その間 メール返信
午前中の動き
7時頃に帰宅
息子と夫のお昼のおにぎり準備し
息子が起きたので
ご飯前にかん腸して 息子は おまるで頑張る
便の色・量を確認して
不安なときは 写真で記録
整腸剤を調節したりする。
おまる洗って
息子に、ご飯出すもなかなか食べず
先に自分は食べる
9時に 昨日 時間外で予約出来なかった会津若松市の稽古堂を上映会の為 予約をして
たなかつさんの「わらしべ長者の5つの資産のセミナー」
受けてなかったので アーカイブして お昼迄の課題提出が出来た。
午後の動き
13時から ホームページ等管理してくださってる石原さんに 2時間 問合せ・疑問点など教えて頂き
15時 連絡等して
16時前に 要らなくなった服と食材を実家へ宅急便を送ることにした
息子行方不明になる
息子連れてクロネコへ
初め 一緒に入店したが 飽きて外に出たがるので
車で待っててもらうが
伝票印字している間に 車にいない!
2度ほど 車の前も後ろも開けてみたがいなく
歩道・車道の方に出てみたが息子が見えない!
クロネコでお金の支払い分2千円を出し
子供が見えないので探してきますと伝えて
クロネコの集配トラックの方から
声かけしたも いなく
北へ向かって出会う方に声かけつつも
見つからず
ふと道路わきにあった小さな神社に
「無事見つかりますように」手を合わせて
探していたら 向かいの駐車場から声がかかった
Kさんが ニコニコ 我がもので車道を歩いている子が 気になり 追って駐車場まで来てくださったらしく
110番通報してくれた。
息子確認後 私も110番通報して面会できたこと伝えて
数分 自転車のお巡りさんと
パトカーに2人お巡りさん乗ってきてくれて
状況説明と免許証で住所伝えて
お世話にならずにいたいけど
「しゃべれない」かつ「自分は誰でどこから来た」も伝えられないので またお世話なるかも知れないと
息子をお巡りさんに紹介した。
本当 Kさん親子の機転に感謝で連絡先交換して
帰宅。
息子にご飯食べさせ 御礼のメールし
お風呂入れて 食べかすで汚れたリビンクなど拭き掃除して
1日ダウンだった。
本当 怪我なく見つかって良かった!
本当 あんまり名前呼んでもちゃんとお返事できずたし
どこか 人目につかない所に入ってしまったら
なかなか出てこれないかもと思った。
本当Kさん親子に感謝だった!
帰宅して ご飯食べ中の息子
本当 無事で良かった(T_T)

福島県出身ダウン症の7歳の男の子の母
2017年9月よりフォトコミュニケーション協会にて写真を学ぶ
ベーシックコース32期、アドバンスコース9期卒業
2020年より青木氏に動画を習う
2020年6月より映画制作のため撮影開始
2021年10月国分寺市へ転居
2023年8月フランスの映画祭へドキメンタリー映画部門へ応募
2025年山形国際ドキュメンタリー映画祭に向けて活動中