2/6 国分寺 本町南町八幡神社での初午祭に参列

2/6 近所でお世話になっている

本町南町八幡神社の穀豊稲荷神社で行った初午祭参列した。

こちらの稲荷神社は 今村歳三さんのご自宅でお祀りされていたお稲荷様で とても大事にされていたそうなのだが今村歳三さんのもとにくる前は細川藩のお稲荷様だったとか。

細川藩のいくつかある江戸邸にあったお稲荷様を今村歳三さんが ご縁あって引き取り受け継いで大事にされていたのではと言われている。

2/6 14:00より初午祭だったので

15分ほど前に来たが 総代さんらもう準備等で到着していた。

宮司様の祝詞素晴しく

宇迦之御魂様が山から降りてこられたのが感じられた!✨

総総代さんも佇まい所作が素敵だ!

祭礼後

新しく旗をかけ変えをお手伝いしたが

何気に難しかった!

棒が高いので足場があるとやりやすいが

ペア等で作業したのが楽しかった!✨

 

お稲荷様の隣の河津桜が1輪咲き始めました!

とっても嬉しいなぁ!✨

                      1. 15分前に伺うと総代さんらが準備されていたああ

 

 

 

 

 

 

カレンダー
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728