今年の自分への応援歌は?SONGCARD会に参加!

今日は 京都の恵ちゃんと滋賀のえりなちゃんが 毎月第一日曜日7:00-8:00にやっている SONGCARDの会に参加した。

SONGCARDとは

沖縄の 阿部民子さんが 2020年にクラウドファンディングで  曼荼羅アーティストの茶谷さんとフォトグラファーの千恵さんの協力のもと

47枚の曲をCARDに起こしたものから1枚を選んで 写真や歌詞、メロディーから 自分が感じたものを受けとるCARDである。

SONGCARD会では 参加者全員に向けての 一曲の他
参加者1人一人に向けて 一曲を選ぶ。

 

今回は 6人ほどの参加者で 年始との事あり
まずは 参加者全員に向けての今年のエールになる曲をシャッフルした。

でた曲は

宇宙感のある写真が 広い世界。長い年月を感じられ

自分にとっては 映画ともリンクして 嬉しかった。

そして

歌詞は 沖縄の言葉だけで聞くと意味が分からなかった。

1.

てぃんさぐぬ花や

爪先ちみさちに染すみてぃ

親うやぬゆしぐとぅや

肝ちむに染すみり

 

2.

天てぃんぬ群むり星ぶしや

読ゆみば読ゆまりしが

親うやぬゆしぐとぅや

読ゆみやならぬ

 

3.

夜ゆる走はらす船ふにや

子にぬ方星ふぁぶし見当みあてぃ

我わぬ生なちぇる親うやや

我わぬどぅ見当みあてぃ

 

4.

宝玉たからだまやてぃん

磨みがかにば錆さびす

朝夕あさゆ肝ちむ磨みがち

浮世うちゆ渡わたら

 

5.

誠まくとぅする人ひとぅや

後や何時いち迄までぃん

思事うむくとぅん叶かなてぃ

千代ちゆぬ栄さかい

 

6.

なしば何事なんぐとぅん

なゆる事くとぅやしが

なさぬ故ゆいからどぅ

ならぬ定さだみ

 

日本語訳の歌詞

1.

ホウセンカの花は

爪先に染めて

親の言うことは

心に染めなさい

 

2.

天上に群れる星は

数えれば数えきれても

親の言うことは

数えきれないものだ

 

3.

夜の海を往く船は

北極星を目当てにする

私を生んだ親は

私の目当て(手本)だ

 

4.

宝石でも

磨かなければ錆びてしまう

朝晩心を磨いて

日々を生きて行こう

 

5.

正直な人は

後々いつまでも

願いごとが叶えられ

永遠に栄えるだろう

 

6.

何事も為せば

成るものではあるが

為さぬことは

いつまでも成らない

 

日本語訳を見て なるほどと想いました!

私が 気になったのは

「天上に群れる星は 数えれば数えきれても

親の言うことは 数えきれないものだ」が

自分も いくつになっても 親に怒られるので

気になった!(笑)

宝石も 磨かなければ 錆びてしまう。

何事も無せねばならない。映画も一歩一歩しか進めず焦るけども 大切にしていこう。

個人のSONGCARDは

日本語訳を 完成 関係者・一般公開として行きたいが そのエールになる応援歌を選びたい!

とのリクエストをして恵ちゃんにシャッフルしてもらい

ひきたい所で 私がストップをかけて 出てきたので

したのCARD!✨

 

糸!✨

映画タイトル「継承」なので  細くとも繋いで行ったら

素敵なレースになるのではないか?

歌詞

「なぜ めぐり逢うのかを
私たちは なにも知らない
いつ めぐり逢うのかを
私たちは いつも知らない

どこにいたの 生きていたの
遠い空の下 ふたつの物語

縦の糸はあなた 横の糸は私
織りなす布は いつか誰かを
暖めうるかもしれない

なぜ 生きてゆくのかを
迷った日の跡の ささくれ
夢追いかけ走って
ころんだ日の跡の ささくれ

こんな糸が なんになるの
心許なくて ふるえてた風の中

縦の糸はあなた 横の糸は私
織りなす布は いつか誰かの
傷をかばうかもしれない

縦の糸はあなた 横の糸は私
逢うべき糸に 出逢えることを
人は 仕合わせと呼びます

夫婦の歌でもあるけども

映画を通して  出逢える人たちとのしあわせも

教えてくれるのかも知れない。

 

楽しみに頑張ります。

 

カレンダー
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031